IT情報 Premiere:SRTファイル出力方法 オープンキャプションからSRTファイルを出力する方法が分からず、いろいろやってみて手順を理解しました。 ■ > でキャプションが選択できない もう上に書いてしまいましたが、上記の手順であるとメニューにある が選択できません... 2021.06.08 IT情報ビデオツール
未分類 Word:入力フィールド記号がPDFに表示されてしまうものを削除 何か分かり難いタイトルですが、海外のお客様から来たWordドキュメント内に、 で囲まれた入力フィールドがあり、ここに日付や会社名、さらに名前などを記載するようになっていました。こちらをPDFで出力すると、そのままではないのですが、|が表示... 2021.06.02 未分類
IT情報 企業:Auth0:開発における容易さ Auth0のソリューションは、開発が容易(つまり簡単かつ迅速)に行える点が強調されています。今回、Auth0のウェビナーで開発の流れに関するでもが紹介されたので、そちらの内容を見ながら「どんなに簡単か」という点を見ていきたいと思います。 ... 2021.05.28 IT情報企業情報認証・認可関連技術認証技術
DTPツール Illstrator:バナーデータ内のイメージデータ品質の確保 タイトルがなんか難しいそうになってしまいましたが、よくあるバナー広告の中のイメージデータを綺麗にするという話になります。 今回、特に気になったのは、バナー内にドキュメントの表紙イメージがあり、そのイメージ内に文字(日本語)が記載され... 2021.05.15 DTPツールIT情報
IT情報 イメージから英語テキストを抽出する スキャンツールを使用する必要なく、Windows 10の機能(検索)をつかって、英語テキストをイメージデータから抽出する方法になります。こちらの記事が参考になります(ありがとうございます)。 2021.05.10 IT情報
その他(昔話含む) 生活:渋谷区のゴミの分別 完全に本人の備忘録的な内容ですみません。今回はバインダー(全体はプラスチックで、はさむ部分のみが金属)の分別が分からず、清掃局に電話しました。結果としては「可燃ごみ」扱いと分かりましたが、調べる際に分別品の一覧があることが分かったので記録... 2021.05.06 その他(昔話含む)
IT情報 Cocoon:ページ内リンクを行う Cocoonで外部サイト等へのリンクは設定したことがあるのですが、ページ内へのリンクの設定については、試したことがありませんでした。やり方はこちらで紹介されています(ありがとうございます)。 要するに、一部HTMLとして... 2021.04.26 IT情報Web構築ツール
IT情報 企業:Auth0:認証・認可ソリューション 「誰もが安全にアクセスできるために」というキャッチフレーズを掲げ、認証・認可のソリューション(サービス)を提供するのがAuth0(オースゼロ)。日本法人のWebページは以下の通りです。 ■提供機能概要 ユニバーサルログ... 2021.04.25 IT情報企業情報認証・認可関連技術
未分類 Premiere:SRTファイルの記載とエラーについて 当初、SRTファイル内のシーケンスは、正しい昇順の数値だと思っていました。 1 > 2 > 3 > 4 といった感じだと思ってたのですが、数値が飛んでも大丈夫なこと、またブロック間が2行空いていても大丈夫なことが分... 2021.04.24 未分類
IT情報 Premiere:SRTファイルを取込みキャプションを編集 SRTファイルが存在していて、それをPermirereに取り込んで、キャプションとして調整するという流れは自然だと思います。ただ、今回試そうとして際に、以下のエラーメッセージが出ました。 ファイルにオーディオストリームまたはビデオス... 2021.04.24 IT情報ビデオツール