IT情報 RSTファイルからの情報抽出(EXCELマクロ) RSTファイルはシーケンスやタイムコードがあり、文章部分だけを扱いたい場合には、情報を抜き出す作業がちょっと面倒です。特にSRTファイルで届いた英文などのワード数カウントなどでは、行数が大きくなるほど、手作業は大変になり、避けたいところで... 2021.04.02 IT情報Office365
IT情報 SRTファイル取り扱いの注意 外資のお客様にビデオスクリプト表示用のSRTファイルを提出した際の教訓です。 ■エンコードの件 日本語S-JIS(シフト付きJIS)コードでエンコードされている場合は、Unicodeへの変換が必要です。今回はUTF-8にしてO... 2021.03.20 IT情報ビデオツール
DTPツール Illustrator:1つのファイルに複数のアートボードを作る このような形態のファイルを(クライアント等から)受け取り、修正することはありましたが、お恥ずかしいことに、その1からの作成方法は知りませんでした。 こちらの記事が非常に分かりやすいです。ありがとうございました! 2021.03.04 DTPツールIT情報
Web構築ツール リンク先ページを「指定言語で」立ち上げる方法 既存のページへジャンプする際、Google翻訳の指定言語で見られるようにしたいという話があり、調べていたところ、東松島市のページでその仕組みを使用していました。 内容を見ると、ボタンに以下のような指定がしてあり(<a><... 2021.02.27 Web構築ツール
Web構築ツール WooCommerce:取引関連メールを複数個所に飛ばす方法 WooCommerceでは、商品の購入が発生した場合などにメールが飛ぶように設定されていますが、これを複数個所指定することができます。 こちらの投稿に丁寧な内容が記載されています(ありがとうございます)。 2021.02.23 Web構築ツール
Web構築ツール WooCommerce「ショップに戻る」ボタンのジャンプ先変更 WooCommerceをインストールした際にデフォルトで作成されるのが「ショップページ」です。しかし、たとえばカテゴリによって商品を分類した形で、個別のページに表示するといった利用方法はよくあるかと思います。 このような際(つまりデ... 2021.02.23 Web構築ツール
Web構築ツール WooCommerceの日本語表示を変更する WooCommerceの標準的な日本語表記は、通常のようにダッシュボードから簡単に変えることができません。これはWooCommerceが元の英語表記に対する翻訳データを別にもっているからです。 たとえば、以下の「お買い物カゴに追加」... 2021.02.23 Web構築ツール
IT情報 WooCommerceとPayPalの連携 WooCommerceの決済でPayPalを使用するケースは多いと思いますが、今回、その手続きを自分で進めてみました。以下がその手順になります。 ■2つの連携パターン 以下の2つの連携方法があります。 ・ウェブペイメント... 2021.01.31 IT情報Web構築ツール
IT情報 WooCommerce:商品一覧画像の表示サイズを変える WooCommerceで商品イメージを登録していた際、以下のように上下の部分が切れてしまったケースがありました。 これを回避し、画像が全て表示されるようにするためには、 > > > で商品画像の設定を変更します。 ... 2021.01.30 IT情報Web構築ツール