爺でも分かるIT用語

IT情報

セキュリティ:ゼロトラスト

「ゼロトラスト(Zero trast)」というキーワードを耳にするようになったのは、ここ1~2年でしょうか。最初は、信頼性ゼロみたいな意味かと思ったのですが、実際にはもう少し深い意味がありました。 最初にゼロトラストという言葉を広め...
ホスティングプロバイダー

SAKURAインターネット:無料SSLの設定

新しいUIになってから、有料のSSL設定しかできなくなったように見えますが、以前のインターフェースに戻すことで設定が可能です。 サーバコントロールパネル ホームページで、左のメニューの最下部にあるを選択。次に旧メニューで、グループ ...
Web構築ツール

WordPress: SAKURAインターネットでの実装トラブル

現状(2020年9月現在)、SAKURAインターネットでWordpressのインストールと行うと、上手くいっているように見えるのに、ページが見れない(ERROR 500)となる件。 トラブルの原因は、PHPのバージョンだったようです...
DTPツール

InDesign:インタラクティブPDF用ドキュメント作成

インタラクティブPDFを生成できるドキュメントの作成について調べました。 最初に必要となるのが、InDesignのデスクトップ環境を「インタラクティブPDF」用にすること。 右上のメニューで、通常は「初期設定(クラシッ...
DTPツール

InDesign:インタラクティブPDFを生成する

InDesignから生成したPDFファイル上で、ボタンやマウスオーバーでのカラー変更など、インタラクティブPDFを吐き出す方法。 当初、通常の「PDF書き出しプリセット」で生成するのではなく、 > で表示されるポップ画面で...
Web構築ツール

Cocoon:ページ内に特定カテゴリーの一覧を表示

Cocoon: の使い方について記載します。 最初は「固定ページ」を作って、その中にリストのような機能で一覧を作り、そこで引っ掛ける投稿をカテゴリの指定で持ってくると思って調べたのです。 ただ、どうもその方法じゃないことが分か...
タイトルとURLをコピーしました